たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市


2016年02月10日

神田の家



神田の家 かねてから名前だけは知っていましたが、まさか天神様のすぐ近くとは…関東大震災の後に、建てたという材木商 遠藤家の屋敷 良材を使い各部屋の凝った作りには、一同感心しきり❗️ お茶室で、コーヒーを飲み 各部屋を見せていただいた。玄関脇に、飾ってあった鼈甲と珊瑚の宝船は、素晴らしい細工の品でありました。  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 20:37Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年02月10日

    親子丼

    お茶の水方向から行って、鳥居の少し手前に、親子丼で有名な(鳥つね)が有り、昼のランチは、親子丼のみ!卵も店主こだわりの高級卵を使用し、ふわふわのボリュームたっぷりの丼ぶりでした。8年位前に、テレビで見て機会があったら食べてみたい一品でした。食べるのに忙しく残念な事に写真を撮るのを忘れ、店頭の写真で失礼します。

      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 20:24Comments(0)調布ワイワイサロン

    2016年02月10日

    韓国の平らな干柿

    神代植物公園の福寿草の開花が進んで来た。

    植物園から御塔坂橋近くのCafe Sweetまで歩き、
    ブレークタイム。
    身体が温まるようにと甘味を押さえたココアを飲んで、
    韓国で人気のお菓子と初耳な平らな干柿を食べた。


      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 20:14Comments(0)まち歩きメンバーからのあんなことこんなこと

    2016年02月10日

    湯島天神



    早咲きの梅は、3-4本で七分咲き位でした。
    学問の神様が祀られているだけあって、東京で一番有名な天神様 絵馬が何十にも重なってました。受験生の 祈りが叶いますように…猿回しの芸人が、寒風の中一生懸命演技をさせ、しきりに観客を笑わせてました。  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 20:13Comments(0)

    2016年02月10日

    湯島聖堂

    湯島聖堂 お茶の水から神田川越しに、緑色の屋根が見えてきます。湯島聖堂は近代教育発祥の地と言われ、毎年 文化講座がさかんに行われています。大正殿の屋根飾りは、とても珍しい形で水の神として火災から守ると言われている想像上の神魚 鬼犾頭が祀られて今でも建物



    を火災から守っています。  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 19:37Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年02月10日

    女子散歩

    女子6人で、ぶらり散歩と洒落込んだ。お茶の水から湯島天神を通り根津神社までの、寄り道をしながら明治の建物や神社を参拝し7カ所を歩いた。最初にニコライ堂 英国人建築家 ジョサイア、コンドルの設計を外側から見物

    建物内部には、午後からしか入れませんでした。  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 18:32Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年02月09日

    調布わいわいサロン行事予定

    調布わいわいサロン2・3月の行事予定をお知らせします。
    会員以外の方にご参加いただける催しもあります。
    ご興味があればお問い合わせください。

      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 14:59Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年02月08日

    伊那、木曽への日帰りハード旅

    中央道深大寺から日帰りのハードスケジュールで伊那、木曽へ。
    茅野市の杖突峠越えで伊那市高遠へ出て、伊那市から権平峠
    を越えて木曽谷へ。
    高遠ではナマコ壁の蔵や高遠石工によって各集落の入り口に
    作られた庚申塔を見て廻った。

    木曽町福島宿の上の段の古民家レストランでランチ。

    伊那市、木曽町とも雪が少なく、除雪車は終ぞ見かけず。
    木曽町役場で町長他役場職員と打ち合わせ後に、再び伊那谷
    へ戻り、伊那食品の塚越会長との打ち合わせ。
    塚越さんよりギャラリーカフェでご馳走に成った後、近隣を案内
    して頂き、パパ菜農園や寒天のカスから出きた日本で唯一の
    海藻肥料「新アガ―ライト」の工場を見せて頂いた。


      


  • 2016年02月07日

    旅する上勝カフェ@下北沢

    旅する上勝カフェ@下北沢に出掛けた。
    上勝町へのインターン研修生や上勝ゆかりのメンバー
    が下北沢に集結。
    ステージイベントでは、インターン研修生を経ていろどり
    社員と成った若手が、自称上勝町の尾崎豊バンドと銘
    打って、尾崎豊の曲を熱唱したり、阿波踊り集団の寶船
    が踊りを披露。


    下北沢一番街商店会事務所では、物産コーナーを覗い
    たり、上勝町カフェスペースで軽食ランチを食べた。
    順番待ちをして席に着いてホットした所で、連合の事務局
    メンバー2名が顔を出した。




      


  • 2016年02月07日

    2月7日の記事


    昨日、第10回地域デビュー歓迎会の料理講座が行われ、市民16名が参加し委員長の基礎講座の座学から始まり、料理を作って食べて和やかな雰囲気で、名残おしそうに散会となりました。  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 13:42Comments(0)

    2016年02月06日

    パスタ・ワッフルランチ

    土曜学習教室の後は、仙川でランチが標準コース。
    今日のお店は、仙川駅前のパスタとワッフルお代わり可能
    なマザーリーフ。
    月に2度は来ているが、家族連れと女性客ばかりで、おじさん
    一人は終ぞ見かけ無い。
    顔見知りの母娘にばったりと出くわしたが、お洒落な店に来
    ている褒められた?


      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 17:15Comments(0)まち歩きメンバーからのあんなことこんなこと

    2016年02月06日

    入試対策問題

    土曜学習教室も最終コーナーで今日を入れて残り3回。
    入試直前なので東京都入試対策問題3,4回を解き始
    めたが、後半の応用問題は良く練られた問題で一筋縄
    では行かない。
    気が付くと零時を回っていた。
    順列・組み合わせ、立体図形問題漸く解けた。

      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 09:27Comments(0)メンバーからのあんなことこんなこと

    2016年02月04日

    福寿草が開花

    今日は立春、春を探しに神代植物園の福寿草園に立ち寄った。
    黄色く色づいた福寿草を2輪見つけた、鮮やかな色彩に感激。

    植物園から歩いて電通大へ、今日は日差しがあり暖かい。
    海外留学生が集まるのを待っていたが、今日は少人数での
    サロン活動に成った。


      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 22:55Comments(0)まち歩きメンバーからのあんなことこんなこと

    2016年02月04日

    A Gift from the Earth

    高校時代の親友の北里研究所の石館君からDVDが
    送られて来た。
    2005年にBBCが制作した「A Gift from the Earth」と
    言う昨年ノーベル賞を受賞した大村智先生の業績を
    紹介した映像。

    川名ゴルフ場で微生物の放線菌を発見、そこから
    アフリカの風土病治療薬イベルメクチンが生まれ、多く
    のアフリカ人を救ったことが紹介されていた。
    石館君は大村先生が北里研究所の所長を務めていた
    時に副所長として先生を支え、今回のノーベル賞受賞
    にも裏方として貢献していたことを彼へのインタビュー
    映像から知った。
      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 00:14Comments(0)メンバーからのあんなことこんなこと

    2016年02月03日

    節分の豆まき

    毎年節分には成田市在住の知人より成田山新勝寺の
    御守と御福豆が届く。
    恵方巻の夕食を食べて、豆まきをするのが習わし。

      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 19:53Comments(0)メンバーからのあんなことこんなこと

    2016年02月02日

    上勝モニターツアー2日目

    上勝町2日目のプログラムはペルトナーレでの朝食から。
    昨年の欧州研修旅に同行した6名に、是非朝食を食べて
    欲しいとシェフからお誘いを受けていた。
    昨夜、2次会で1時まで話し込み、宿の月ヶ谷温泉に引き
    上げたが、シェフは3時30分まで飲んでいたそうで訊ねた
    時には未だ爆睡状態。
    急いでスクランブルエッグと厚切りパン、苺の欧州スタイル
    の朝食を準備してくれた。

    午前中のプログラムは町内視察、棚田百選に選ばれている
    樫原の棚田へ。

    棚田の横には、古民家を改築したお蕎麦屋さんがオープン
    していた。

    集落の人々が萱刈りをしていたが、友人の桑原さんを見つ
    けたので声を掛けた。

    樫原の棚田より神田茶屋、いろどりの集荷場であるJA東
    徳島へ。葉っぱを持ち込んだおばあさんたちはバーコード
    での入力作業。


    他の追従を許さない上勝の葉っぱビジネスの種類は320。
    春先のこの時期にはつまもの以外のフキノトウなど山菜も
    入荷していた。

    次いで、昼食を兼ねて昨年オープンしたビール工房のRISE
    &WINへ。此処の前身は量り売りで名を博した上勝百貨店。



    ビールと鹿肉のソーセージのホットドッグの昼食。


    上勝町には毎年通い続けているが、来るたびに新たな発見が
    ある。
    今回もゼロウェストのバクテリア・デ・キエーロの生ごみ処理や
    上勝百貨店から進化したビール工房など、変化を体験できた。