たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市


2014年08月06日

山形県大蔵村ほたる火コンサート

飯豊町の2日目、朝4時に目覚めて5時前から散歩に出た。
飯豊山の夜明けの写真を撮ろうと林道を歩いて高台に登り、
霧が晴れるのを待った。
  • 80214朝霧の飯豊山500.jpg
  • 80214朝霧の白川500.jpg

一旦ホテルに帰り、風呂に入った後、再び写真を撮りに外出。
この頃には散策しているメンバーも増えて、飯豊連峰の解説
をしたが、霧が晴れて飯豊山の展望が効いたので皆さん喜ん
でおられた。
  • 80214白川と飯豊本山500.jpg
  • 80214白川湖と飯豊山500.jpg

朝食時間に飯豊町役場の高橋室長がホテルにふるさと納税の
申込用紙を持参して来られた。
昨日、希望者よりその場で振り込みたいとの要求が出たため。
何と16名の参加者中、14名の申込みが有った。
ふるさと納税で、町より特産品が届けられることと確定申告
で還付を受けることから皆さん興味を持たれた様だが、飯豊
町の町長はじめ多くの住民の皆様より大歓迎を受けたお礼の
気持ちも込められていると思った。
ホテルを後に、飯豊町の物産館「メザミの里」に立ち寄って、
買い物タイム。
その後、国道13号を経由して、一路大蔵村へ。
乗用車4台が揃っての約140KMのドライブは、大きなチ
ャレンジで、途中幾つかのハプニングが発生、笑いと話題に
事欠かない3.5Hの車旅だった。
大蔵村に入って、昼食場所のわさび料理店を目指したが、常
時営業の店では無いので、探すのに大苦戦した。
昼食後に、山の清水を使ったハウス内でのワサビ栽培を見せ
て貰った。
  • 80214大蔵村ワサビ料理の昼食500.jpg
  • 80214大蔵村升玉ワサビのハウス栽培500.jpg
  • 80214大蔵村升玉ハウス内のワサビ500.jpg

昼食後、肘折温泉に移動して宿の大友屋にチェックイン。
温泉で汗を流したあと、宿のマイクロバスで四ヶ村の棚田
のほたる火コンサート会場のシャトルバス発着場と成って
いるふるさと味来館へ。
大蔵村のほたる火コンサートは毎年来ており、今回で5回目。
大蔵村の加藤村長に挨拶してシャトルバスに乗り込んだが、
村長の計らいで歩行が困難なメンバーは、来賓者用の公用
車で会場まで送迎して貰った。
シャトルバスの終点から会場までは傾斜のある道を500
Mほど歩くことに成る。
プログラムは昨年と変わらず、大沢聡さんのオカリナ演奏、
大蔵中学1年生との合奏。
  • 80214大蔵村四ヶ村ほたる火コンサート開始前500.jpg
  • 80214大蔵村ほたる火コンサート大蔵中1年生オカリナ共演500.jpg

前半終了後にひじおりの灯の点灯セレモニーが予定されて
居たが、進行が遅れたため、前半のプログラムの途中での
実施と成った。
山伏の入場に続いて、大蔵小学生のひじおりの灯の点灯。
  • 80214大蔵村ほたる火コンサート山伏入場500.jpg
  • 80214大蔵村ほたる火コンサート山伏と大蔵小6年生500.jpg

宿のマイクロの迎えの時間の制約で、日が落ちた後のほた
る火を見ることが出来なかったのは残念だった。
シャトルバスに戻る途中からホタル火を眺めたが、日が落
ちる前のタイミングで迫力不足は否めず。
  • 80214大蔵村黄昏時のほたる火500.jpg
  • 80214大蔵村ほたる火コンサートのカメラマン500.jpg






  • 同じカテゴリー(調布わいわいサロン)の記事画像
    神代曙が満開になりました
    神代曙が咲きました
    神代曙が満開になりました
    神代曙が開花しました
    神代曙が満開になりました
    神代曙が開花しました
    同じカテゴリー(調布わいわいサロン)の記事
     神代曙が満開になりました (2024-04-04 22:51)
     神代曙が咲きました (2024-04-02 20:57)
     神代曙が満開になりました (2023-03-23 14:25)
     神代曙が開花しました (2023-03-19 22:21)
     神代曙が満開になりました (2022-03-30 17:45)
     神代曙が開花しました (2022-03-24 22:25)

    Posted by 調布わいわいサロン  at 16:18 │Comments(0)調布わいわいサロンメンバーからのあんなことこんなこと

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    山形県大蔵村ほたる火コンサート
      コメント(0)