調布わいわいサロン
電通大海外留学生のお茶と着物の会
調布わいわいサロン
2015年12月12日 23:14
電通大の海外留学生のお茶と着物の会、男子学生
14名と女子学生15名が参加。
着付けや髪のアレンジで苦労した学生が、和室で辛い
正座に耐えて、お菓子とお茶を楽しんだ。
部屋への入室マナーや和菓子の切り方や切り分けた
お菓子の食べ方、正面を汚さないでお茶を飲むために
茶碗を廻す方法や考え方、3回に飲み分ける方法など、
茶道の基本的な考え方やマナーを英語で解説する役割
を担った。
お茶会の後は参加者全員で記念撮影。
関連記事
高尾山の野草
高尾の春
ハナネコノメ ヤマエンゴ…
高尾の春 II
高尾の春
高尾の春
氷の花 シモバシラ
Share to Facebook
To tweet