たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2017年09月27日

調布わいわいサロン行事予定

調布わいわいサロン10月・11月の行事予定をお知らせします。
会員以外の方にご参加いただける催しもあります。
ご興味があればお問い合わせください。


  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 14:08Comments(0)調布わいわいサロン

    2017年09月15日

    「調布の歴史講座」が開催されました

    調布わいわいサロンは創立10周年記念事業の一つ、調布の歴史講座「歴史に学ぶ昔の調布、今の調布」を調布市と共同開催しました。
    開会にあたり、調布わいわいサロン代表岸本勲氏よりの主旨説明に続き、調布市生涯学習交流推進課長半澤氏よりご挨拶いただきました。

      

    9月8日に開催した第1回のテーマは『調布の地名の由来と歴史』
    第1部では「調布」という市の名前の起源について、調布わいわいサロン代表岸本勲氏が講演。
    第2部では調布市内各地の地名の変遷について、調布わいわいサロン会員馬部美佐夫氏が講演されました。

      

    この講演会は来年2月まで6回のシリーズで行います。



      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 11:37Comments(0)調布わいわいサロン

    2017年09月14日

    渋沢資料館

    渋沢栄一の活動を広く紹介する博物館




    学芸員による渋沢栄一の生涯を熱心に聞く 予定時間をはるかに超え、一時間半の説明となった。


    資料館の並びに飛鳥山博物館と紙の博物館が、在り自由に見学 し流れ解散となった。  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 16:32Comments(0)調布わいわいサロン

    2017年09月14日

    晩香廬

    渋沢栄一の喜寿を祝い、清水組(現在の清水建設)
    建てたものです。
    談話室の和風コードペンダントが吊り下がって、下から大きな四角に、台形の屋根を乗せその上に王冠のような飾りかある
    ペンダントの笠は、ガラスに淡貝の薄片を飾り作られている。


    ステンドグラスの枠も貝を使っている。


    テーブルと椅子や火鉢
    内装家具担当 森谷延雄 の全て統一されたデザインになっている。


      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 16:02Comments(0)調布わいわいサロン

    2017年09月14日

    飛鳥山 青淵文庫

    青淵文庫の建物は、竜門社が渋沢栄一の傘寿と子爵昇格を兼ねて贈ったそうです。


    閲覧室のステンドグラスは、渋沢家の家紋 柏
    をモチーフにし、中央には 寿 の飾り文字 両脇には、昇り竜 降り竜 がデザインされている。


    シャンデリア


    窓と窓の間にも、柏のモチーフの柱


    電気ストーブ
    大理石で囲まれた、ストーブはヒーターと蒸発皿があり、スチームの効能もあったと思われるそうです。


      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 15:39Comments(0)調布わいわいサロン

    2017年09月14日

    都電荒川線

    東京で唯一残っている、都電にJR山手線大塚駅北口から参加者29名が、一日乗車券(400円)で二班に分かれて乗車し終点三ノ輪まで


    三ノ輪商店街 約465mのアーケードをブラリ
    定休日もあったが、継ぐ方がいずシャッターの閉まっている店もかなりあった。
    観光客用の民宿に変更した店




      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 15:21Comments(0)メンバーからのあんなことこんなこと

    2017年09月14日

    茜空

    赤く照り映えた空が、昨日と一昨日の夕方に素晴らしい彩りを放っていた。


      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 09:46Comments(0)メンバーからのあんなことこんなこと