たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市


2013年10月27日

美しい村倶楽部木曽町から南木曽町へ

早朝散歩に出たが、残念ながら御岳山には雲がかかり
展望は利かず。
開田高原のJHOUSEを8時に出て、道の駅彩菜館で買
い物タイム、なめこと開田蕪を仕入れた。



次いで木曽馬の里へ、木曽馬牧場の中川代表の案内で
木曽馬を見学、おとなしい性格で目が優しい。





木曽福島駅近くの道の駅で昨日小池糀店で買いこんだ
糀味噌他、ダンボール箱で3箱分を受け取る、皆さん大
量に買いこんでいた様だ。

木曽町から南木曽町まで約1Hのバス移動。
南木曽町の駐車場で、「妻籠を愛する会」の小林会長、
藤原事務局長と会い、妻籠宿を案内頂いた。
豊富な知識と妻籠への思い入れの深さを実感させられ
たガイドをして頂いた。







妻籠宿を後に、木地師の里へ。
木地屋やまとの小椋さんのお母さんが、イタダリを使った
伝統料理を復活しようと開店した「友心庵」で昼食。





木地師の里を14:00に発って、清内路峠を越えて伊那へ、
飯田山本ICから中央高速に入り帰路についた。
途中から雨に成り、後半短い期間渋滞に成ったが、予定
通り18:30に調布のたづくり前に帰着。
バスの中で参加者に感想を聞いたが、大好評だった。






  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 23:01Comments(1)調布わいわいサロン

    2013年10月27日

    長野県の美しい村バスツアー

    調布わいわいサロン美しい村倶楽部メンバー20名で、長野県の
    木曽町、南木曽町へ1泊2日のバスツアーに出掛けた。
    今回で3回目の美しい村ツアーで、食と人の魅力に触れる旅を基本
    コンセプトに企画を練った。

    中央高速で伊那インターに出て、伊那市のかんてんパパガーデンで
    昼食。
    旧友の大平シェフに和洋折衷の特別弁当をお願いした。
    大平シェフはベルギーの3星店で修業後に、中目黒でベルギーフレ
    ンチのアンビアンスを開いたオーナーシェフ、家庭の事情で故郷の
    伊那に戻って、伊那食品の塚越会長の誘いでかんてんパパへ。
    見た目にも美しい弁当を堪能。





    伊那より権平峠を越えて木曽路に入り、木曽町の福島宿へ。
    福島宿では小池糀店で糀味噌の製造工程を見学。





    次いで中善酒造の酒蔵の見学。



    木曽川沿いに建つ崖屋を見て、福島宿の中山道の上の段を散策。





    福島宿より開田高原への移動途中に、炭酸泉の二本木の湯に立ち
    寄り温泉タイム。
    此処の温泉は炭酸の濃度が高く、シュワシュワ天然炭酸泉として地
    元では人気。
    開田高原アイスクリーム工房に立ち寄り、全員でソフトクリームを食
    べた。

    今夜の宿は開田高原西野のペンションJHOUSE、貸切りでの宿泊。
    夕食懇親会には木曽町の田中町長にも参加して貰い、街づくりを熱
    く語って貰った。



    夕食懇親会後はペンションのリビングで、お酒を飲みながらのわいわ
    いサロン、話の合間に手品の披露もあり、大いに盛り上がった。





      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 21:45Comments(0)調布わいわいサロン

    2013年10月13日

    調布わいわいサロン美しい村倶楽部バスツアー説明会

    調布わいわいサロンでは、昨年より「日本で最も美しい村連合」
    加盟の美しい村への1泊2日のバスツアーを実施しており、今年
    の秋は3度目のツアー。
    昨年の春は、長野県大鹿村の歌舞伎見学と中川村、秋は紅葉
    の中之条町六合と野菜王国昭和村でリンゴ狩りやワイナリーを
    巡った。

    今年は、10月22日(火)~23日(水)の日程で、長野県木曽町
    の福島宿と開田高原、南木曽町の妻籠宿と木地師の里を巡る
    が、食に拘り、かんてんパパガーデンのひまわり亭でベルギーの
    3星レストランで修業、その後中目黒でベルギーフレンチのアン
    ビアンスを開いた旧友の大平シェフのフレンチ弁当を堪能する
    プランもある。
    木曽町では糀味噌店の麹の仕込みや造り酒屋の中善酒造の
    見学も予定している。

    今日は事前説明会として、訪問先の映像を見て頂き、お土産に
    昨日まで出掛けていた北海道京極町の掘りたてニンジンとジャ
    ガイモを持ち帰って頂いた。





    by karl
      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 08:33Comments(1)調布わいわいサロン