たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市


2012年05月30日

わいわい蕎麦打ち倶楽部 ~そば打ち体験入部と試食を楽しむ~













「わいわいそば打ち倶楽部」 ①見学と試食、②体験入部
  
 を開催致しますのでご希望の方は、
 下記の要領で事前申込をお願い致します。

<見学と試食>
●日 時 6月23日(土) 10:00~12:00 
●会 場 たづくり10階・調理室   
●定 員 希望者(申込み制)   
●参加費 300円 
 
<体験入部>
●会 場 たづくり10階・調理室   
●定 員 入会検討者(申込み制)   
●参加費 2,000円(材料費など)  
●持 参 エプロン、タオル、持ち帰り容器、筆記用具

申込み 6/16(土)締切り 宮田 090-3140-4287まで  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 12:12Comments(0)蕎麦打ち倶楽部

    2011年11月09日

    12月4日(日) 「研修会体験入部/忘年会」のご案内

    12月の「わいわい蕎麦打ち倶楽部」
     研修会体験入部と忘年会を下記の通り行ます。

    〓 研修会体験入部 〓
    <日時>2011/12/4(日)9:00~12:30
    <場所>たづくり10階「調理室」
    <募集人数> 先着3名
    <参加費> ¥2,000-
    <持ち物確認>
    ①エプロン、②三角巾若しくはタオル(頭髪を覆うもの)
    ③タッパウエアー(そば持帰り用)、④筆記具
    *ペットボトル(蕎麦湯の欲しい方)

    〓 忘年会 〓
    <日時>2011/12/4(日)12:30~16:30
    <場所>たづくり10階「調理室」
    <参加費>¥1,000~2,000-
    <その他>1品持寄り(飲みたい、食べたい、皆さんに披露したい物)
      (任意ですので無理不要ですが、申込み時に持寄り品目要明記)


    <<研修会/忘年会への申込み>>
    11月28日(月)宮田(m301_miyata@nifty.com 090-3140-4287) まで  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 00:30Comments(0)蕎麦打ち倶楽部

    2011年11月08日

    2011-11-6「わいわい蕎麦打ち倶楽部」研修会・活動報告

    小雨交じりの生憎の天気でしたが、会員16名、体験参加者1名で和気あいあいの研修会を行うことが出来ました。

    今年9月の研修会から、会としての技術基準を新たに設けました。そして、チェックシートでの中級者以上の人が初心者にマンツーマンで指導するやり方を試行してみてからとても
    面白い効果が現れてきました。

    設立4年になるこの「倶楽部」も、自主性やメンバー同士のコミュニケーションと言うか、ようやく会としての纏まりみたいな物を感じられてきました。

    今から思えば、同じ日本人として無関心では居られなかった「東日本大震災」被災地から遠く離れた我々も、精神的な影響から新たなる
    一歩を踏み出せた様なそんな雰囲気の研修会となった様に感じました。


    次回研修会12/4(日)は直後に同じ会場で行われる「忘年会」がありますので、今から皆さん楽しみにされている様です。<そば仙人>より
      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 10:52Comments(0)蕎麦打ち倶楽部

    2010年05月14日

    蕎麦打ち倶楽部からのご案内

    良いお天気です。
    こんな日は蕎麦が打ってみたい??
    そうですよね。

    そんなあなたにお知らせです。

    5月16日日曜日、9:00~16:30たづくり調理室で、
    「わいわい蕎麦打ち倶楽部」を開催します。
    参加費2000円です。

    フリー参加が基本の調布わいわいサロンですが、
    こうした会場の都合や材料準備の必要がある企画は申し込み制です。


    先着順なので、締め切ったらごめんなさい。
    その時は次回の日程などお聞き下さい。

    ご案内ポスターはこちらです

    問合せ先 m301_miyata*nifty.com (*を@にして送信) 宮田まで

      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 09:02Comments(0)蕎麦打ち倶楽部