たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2016年04月30日

二輪草

上石原の若宮八幡神社本殿境内裏手に、二輪草が群落と言えるか❓ですが、あちこちに纏まって咲いてます。
二輪草 キンポウゲ科 多年草
花言葉 感謝、友情、協力
ずっと離れない


一つの所から二輪咲く




  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 10:21Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年04月29日

    深大寺境内のなんじゃもんじゃの木

    深大寺境内のなんじゃもんじゃの木が見頃を迎えており、
    大勢の人が写真を撮っていた。
    快晴の青空と新緑の黄緑色、もみじの新緑の赤、そして
    なんじゃもんじゃの白とその色彩のコントラストが素晴らしい。



    なんじゃもんじゃのネーミングが話題に成るが、土地に自生
    する珍しい樹木や見た事のない不思議なものを、昔のお偉方
    が「これは、何と言うもんじゃ」と尋ねたことから、
    「なんじゃもんじゃの木」と呼ばれる様に成ったと解説に出ていた。
    西日本の局地的な場所になんじゃもんじゃの木が自生しているが、
    自生種は国の天然記念物に指定されている。


      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 17:36Comments(0)まち歩きメンバーからのあんなことこんなこと

    2016年04月29日

    布団のレンタル

    今日から孫家族が京都からやってくる。
    ものを持たないシンプルライフを徹底しているので、
    お客さんが来るときはレンタルに成る。
    今回は布団3組を借りることに。

    おまけにワイフは義母の看病で不在で、後は如何
    なることやら。
      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 08:44Comments(0)メンバーからのあんなことこんなこと

    2016年04月28日

    調布わいわいサロンの行事予定

    調布わいわいサロン5・6月の行事予定をお知らせします。
    会員以外の方にご参加いただける催しもあります。
    ご興味があればお問い合わせください。

      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 10:29Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年04月27日

    仙川の蒔でランチ

    連休中にフランスのプロバンスにご夫婦で出掛けられる調布在住
    のIさんと、仙川の蒔でランチミーティング。
    TGVでアビニヨンに移動、タクシーでプロバンスのヴォークルーズ
    地方の「フランスの最も美しい村」を巡る計画で、レストランや見所
    の相談を受けた。
    仙川の蒔へは、調布8中の土曜学習教室のボランティアの後で、
    月一のペースで通って居たが、入試直前の2月に行ってから、久々
    の訪問に成った。



      


  • 2016年04月27日

    マーガレット

    キク科多年草
    恋占いに、よく利用される。昔、昔の話かもしれないですね〜
    花言葉. ピンク(真実の愛)
    以前は、白の花が多かったが最近では
    赤、紫、ピンク、黄色 なども有ります。


      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 14:22Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年04月27日

    白花立浪草.と華鬘草

    シソ科の多年草
    花が穂状に多数つき同じ方向に向いて咲かせる。
    花の形が、打ち寄せる波頭の文様を思わせることからに由来している。野原や丘陵に生えています。青紫色がよく見かけます。



    ケマン草(タイツリソウ)
    ケシ科の多年草
    花の形が、仏具の華鬘に似ているのが由来
    鯛を釣ってるように見えるので、タイツリソウとも言われる。



      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 14:14Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年04月27日

    ナンジャモンジャの開花

    深大寺境内や周囲には、ナンジャモンジャの木を見かける。
    今年の花前線は全国的に1~2週間早いが、ナンジャモンジャ
    の白い花が咲き始めた。


      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 01:42Comments(0)まち歩きメンバーからのあんなことこんなこと

    2016年04月23日

    小川村巡り

    小川村のりんりん館での朝5時の目覚め。
    雨が上がり、部屋の窓から北アルプス後立山連邦の大展望
    が望めるかと期待したが、残念ながら霧の中。
    6時からの朝の散歩に15名が参加。
    北アルプスが無理ならと、戸隠方面を望むと、雲海が広がる
    幻想的な景色に出会えた。

    りんりん館に近い、立屋のエドヒガンザクラ、色濃いベニシ
    ダレ桜として成長した番所の桜を散策、尾根沿いには遊歩
    道が整備されている。



    立屋展望広場からの眺めも素晴らしく、りんりん館の丸田
    さんが育てているヤギが可愛い。

    帰路、1553年に建てられた山城跡の立屋城址に登った。
    朝食前の約1H30分の散歩で、朝食も進んだ。

    2日目のマイクロバスでのツアー前にりんりん館の玄関前
    で記念撮影。

    2日目のコースは予定を変えて、村長から是非見て欲しい
    と言われた小川村が注力している木材資源活用の現場を
    見学、副村長の案内で薪センターや薪を燃料に活用して
    いる小川の湯を見て廻った。

    小川村では陶芸家が窯を構えている場所が3軒あり、成就
    窯と午後からはギャラリー風を見せて貰った。


    成就窯から薬師沢石割水路へ、ゆっくり沢沿いに散策する
    ルートも整備されているが、時間が無いので上部から引き
    返した。

    昼食は小川の庄で、お焼きと蕎麦、囲炉裏端で説明を受けた。

    午後からは、豆福亭小川で地元特産の西山大豆を使った
    味噌と醤油工場を見学、大豆や豆腐、豆乳を試食させて
    頂いた。


    豆福亭とギャラリー風を2グループに分けて見学した後、ふる
    さとランド小川で水車発電機の古い設備を見て、カフェで小休止。
    北アルプスの展望が開けて来たことが見て取れたので、急遽
    成就方面に向かった。
    時間が無いので、高度の高い展望ポイントまでは行けなかった
    が、途中の林道から撮影で鹿島槍ケ岳や五竜岳を漸く拝めた。


    道の駅での慌ただしい買い物を終えて、一日ガイドを務めて貰
    ったりんりん館の丸田さんとお別れして、長野駅に戻った。
      


  • 2016年04月23日

    調布わいわいサロンの6回目の美しい村ツアー

    調布わいわいサロンの美しい村倶楽部の第6回目の
    「日本で最も美しい村」連合加盟町村へのツアー。
    今年は1泊2日で、長野県高山村と小川村への旅で、
    16名で出掛けた。
    初日は高山村の5大桜巡りがメイン企画。
    ジャンボタクシーに分乗して、水中のしだれ桜、赤和
    観音のしだれ桜、黒部のエドヒガン桜、中塩のしだれ
    桜、坪井のしだれ桜の順に巡った。
    残念ながら、今年の満開時期は例年より1週間早く、
    全てピークは過ぎていて、特に平場の後半2つは落花
    多く、葉桜に近い。前半3つも色合いは今一つ。
    ガイドさんがサービス精神旺盛で、笑いが絶えず、雨
    模様の中ではあったが、楽しく桜巡りが出来た。





    高山亭での昼食時には地元の石楠花グループによる
    きりえ紙芝居を見せて頂いた。

    村長も長野市での出張から駆け付けて下さり、高山村
    の近況紹介と高山村シャルドネのワインを差し入れて
    貰った。

    松川渓谷の雷滝訪問は雨で危険と判断、入口で引き
    返した。
    夕方、小川村に移動。
    夕食時には、雨脚が強いテントの中でピザ焼き体験を
    した。





    夕食時には、小川村の村長初め役場から4名が合流して、
    村のTOPを囲んでの意見交換の場に成った。



      


  • 2016年04月22日

    朝焼けの北アルプス

    早朝、5時頃前日の雨も上がり、小川村の「りんりん館」から眺めた、北アルプスに雲海が、刻々と変化して山なみが見えたり隠れたりで、とても感動的で歓声があがった。実際に見た景色は、神秘的でした。

      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 23:02Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年04月22日

    善光寺の回向柱

    七年に一度の善光寺のご開帳に使われた回向柱が、本堂脇境内に 歴代順に並べて埋め込み建てて有る。数を数えたら10本 ❗️古い順に段々に高さが違っていて、土に戻っていく様子が見られた。


      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 20:37Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年04月22日

    番所の桜

    長野県小川村の番所の桜 満開は、過ぎたがまだまだ見応えはあった。

    北アルプスの稜線



      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 18:41Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年04月21日

    善光寺 お朝事

    毎朝行なわれる お朝事に早起きして参加した。今日は、6時9分から始まり最初にお数珠頂戴と言う儀式があり、その後 本堂で全山住職の厳かな読経が響きわたるのを聴き拝ませていただいた。醍醐味を味わう事ができた。
    貫首様が、お帰りになるところ


    清々しい朝の参道 街並み


    素敵なお店


      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 08:29Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年04月20日

    戸隠神社(奥社)に行く参道

    奥社参道杉並木 長野県天然記念物 800m 約220本が、江戸時代に植樹し杉並木をつくり一山の威容を整えた。

    歩けども、なかなか随身門には 辿りつかなかったが、両脇の水路には アズマイチゲが所々に咲いていた。


    随身門から奥社の杉並木




    奥社は、冬季は閉まってるとの事で行きませんした  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 19:25Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年04月20日

    戸隠神社(中社)

    長野駅からバスで一時間 戸隠神社の中社で降り、樹齢300年の三本杉を仰ぎみながら階段を上り中社へ


    樹齢800年の御神木


    奥社に向かう道路脇の湿地帯には、水芭蕉が咲き始めていた。


      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 18:56Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年04月20日

    日本一周美しい村見聞録

    「日本で最も美しい村」連合担当補佐役会議の2日目は、
    優良事例集の紹介タイムとグループ討議の発表。
    優良事例は若くして銀行を退社、当時の全加盟町村54を
    5カ月かけて巡ったサポータのKさんの見聞録を聞いた。
    貯金とマイクロファンドを募っての自費での全国ツアー。
    おもしろかったの視点と新たな発見を中心に話を聞いたが、
    新鮮でユニークな着眼点が興味深く、大いに勉強に成った。


    終了後に全員での記念撮影。

    後半のグループ討議の発表では、6グループの個別発表後
    に、その都度講評をするハードなプログラムだったが、勉強
    には成った。

      


  • 2016年04月20日

    神代桜 (素桜神社)長野市

    戸隠神社に、行こうとバスを待っていたら名古屋から桜を観に来たという方に会い、途中下車して同行した。バス停を降り山道をテクテク30分位登り、樹齢1200年と言われる桜が目の前にあらわれた。素晴らしい❗️❗️




      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 13:04Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年04月20日

    善光寺

    調布ワイワイサロンの「日本の美しい村」の旅行が、長野県なので一足先に来た。先ずは、善光寺


    山門内の宿坊


    参道もなかなか趣きがある、お店が沢山 有り、寄り道に最高❗️ 数十年ぶりの訪問です。


      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 12:56Comments(0)調布わいわいサロン

    2016年04月19日

    担当補佐役会議

    今日から2日間、「日本で最も美しい村」連合の担当補佐役会議。
    60の全加盟町村の内、44の加盟町村の51名が集まり、「自立
    のためのむらづくり」と言うテーマで、先進事例の紹介や6グループ
    に分かれてのグループ討議を開いた。
    導入部として、私から「美しい村連合がめざすもの」と言う演題で、
    40分間話をした。
    グループ討議では、経済的な豊かさだけでなく、地域で暮らす中で
    、心の豊かさを実現するために取り組むべきことは何か?を討議
    の視点にすえるなど、自分事としてみんなで考えることに重きを置
    いた。



    課長級の参加者はワークショップに慣れていないこともあり、最初
    は途惑いも見られた。