2013年10月27日
長野県の美しい村バスツアー
調布わいわいサロン美しい村倶楽部メンバー20名で、長野県の
木曽町、南木曽町へ1泊2日のバスツアーに出掛けた。
今回で3回目の美しい村ツアーで、食と人の魅力に触れる旅を基本
コンセプトに企画を練った。
中央高速で伊那インターに出て、伊那市のかんてんパパガーデンで
昼食。
旧友の大平シェフに和洋折衷の特別弁当をお願いした。
大平シェフはベルギーの3星店で修業後に、中目黒でベルギーフレ
ンチのアンビアンスを開いたオーナーシェフ、家庭の事情で故郷の
伊那に戻って、伊那食品の塚越会長の誘いでかんてんパパへ。
見た目にも美しい弁当を堪能。


伊那より権平峠を越えて木曽路に入り、木曽町の福島宿へ。
福島宿では小池糀店で糀味噌の製造工程を見学。


次いで中善酒造の酒蔵の見学。

木曽川沿いに建つ崖屋を見て、福島宿の中山道の上の段を散策。


福島宿より開田高原への移動途中に、炭酸泉の二本木の湯に立ち
寄り温泉タイム。
此処の温泉は炭酸の濃度が高く、シュワシュワ天然炭酸泉として地
元では人気。
開田高原アイスクリーム工房に立ち寄り、全員でソフトクリームを食
べた。
今夜の宿は開田高原西野のペンションJHOUSE、貸切りでの宿泊。
夕食懇親会には木曽町の田中町長にも参加して貰い、街づくりを熱
く語って貰った。

夕食懇親会後はペンションのリビングで、お酒を飲みながらのわいわ
いサロン、話の合間に手品の披露もあり、大いに盛り上がった。

木曽町、南木曽町へ1泊2日のバスツアーに出掛けた。
今回で3回目の美しい村ツアーで、食と人の魅力に触れる旅を基本
コンセプトに企画を練った。
中央高速で伊那インターに出て、伊那市のかんてんパパガーデンで
昼食。
旧友の大平シェフに和洋折衷の特別弁当をお願いした。
大平シェフはベルギーの3星店で修業後に、中目黒でベルギーフレ
ンチのアンビアンスを開いたオーナーシェフ、家庭の事情で故郷の
伊那に戻って、伊那食品の塚越会長の誘いでかんてんパパへ。
見た目にも美しい弁当を堪能。


伊那より権平峠を越えて木曽路に入り、木曽町の福島宿へ。
福島宿では小池糀店で糀味噌の製造工程を見学。


次いで中善酒造の酒蔵の見学。

木曽川沿いに建つ崖屋を見て、福島宿の中山道の上の段を散策。


福島宿より開田高原への移動途中に、炭酸泉の二本木の湯に立ち
寄り温泉タイム。
此処の温泉は炭酸の濃度が高く、シュワシュワ天然炭酸泉として地
元では人気。
開田高原アイスクリーム工房に立ち寄り、全員でソフトクリームを食
べた。
今夜の宿は開田高原西野のペンションJHOUSE、貸切りでの宿泊。
夕食懇親会には木曽町の田中町長にも参加して貰い、街づくりを熱
く語って貰った。

夕食懇親会後はペンションのリビングで、お酒を飲みながらのわいわ
いサロン、話の合間に手品の披露もあり、大いに盛り上がった。
