2010年04月22日
やってみなくちゃ
わが団体の代表の奨めで、「始めの一歩塾」の調布でのブログ講座を受けました。
まだ3回講座の1回目が終わったとところですが、得るものが多かったです。
なにより、講師・受講者ともに思いが熱い!
そんな思いが伝わる講義とグループ演習でした。
さらに、今回の講座主催の「調布アットホーム」代表の石原靖之氏が、これまためちゃめちゃ熱い!!
これから調布でなにかが起こるぞ
そんな気がします。
3回終わる頃には、私も進化しているでしょうか
ということで今日のブログは、とても勉強になったリンクの練習をさせていただきました。
こんな短いブログに1時間30分かかりました
<Y>
まだ3回講座の1回目が終わったとところですが、得るものが多かったです。
なにより、講師・受講者ともに思いが熱い!
そんな思いが伝わる講義とグループ演習でした。
さらに、今回の講座主催の「調布アットホーム」代表の石原靖之氏が、これまためちゃめちゃ熱い!!
これから調布でなにかが起こるぞ

3回終わる頃には、私も進化しているでしょうか

ということで今日のブログは、とても勉強になったリンクの練習をさせていただきました。
こんな短いブログに1時間30分かかりました

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
サブ講師をつとめさせていただきました足達です。
ニックネームは、あらき11、と申します。
さっそく、リンクまで使っての「熱い」ブログ記事。
すばらしいです。
これからも「進化」と「やってみなくちゃ」を目指す記事、楽しみにしています。
このブログを「ブログポータル」に登録させていただきました。
「ブログポータル」については、次回もう一度ご説明いたします。
ていねいな資料のおかげで、スタートは順調です。
・・・・・が、資料の表紙の言葉は泣けます。
「すぐ始めるのがよい
判って来たら、順次修正してゆけばよい。」
そのとおりですね。
判らない事だらけですが、始めちゃいました。
そして、今の疑問がクリアできた頃、新しい疑問があらわれるのでしょう。
とにかくやってみなくちゃ!
次回、質問いっぱい持って行きま~す。
よろしくお願いします。