2012年04月12日
照明技術が光る野川桜ライトアップ
わいわいサロンのブログに初挑戦。
4月10日の野川の桜ライトアップ。
急な開催日の案内にも関わらず、予想以上の人出で、
7時過ぎからは、野川の細田橋と一の橋間の650M
の遊歩道は花見客であふれかえり、のろのろ歩き。
照明機材メーカーの社員のお花見に、一本の桜のライ
トアップから始まり、今やすっかり名物行事と成った
桜ライトアップも、今年で21回目。
昨年は東日本大震災の影響で中止と成ったが、市民の
強い要望で復活と成った。
さすがプロの仕事、太陽光に近く映画の夜の撮影にも
使われる機材で、花見客をうっとりさせてくれた。
映画の街調布の照明技術力を見せつけたイベントだった。

黄昏時から、陽が落ちた後はタイムサービスの色彩照
明まで。

4月10日の野川の桜ライトアップ。
急な開催日の案内にも関わらず、予想以上の人出で、
7時過ぎからは、野川の細田橋と一の橋間の650M
の遊歩道は花見客であふれかえり、のろのろ歩き。
照明機材メーカーの社員のお花見に、一本の桜のライ
トアップから始まり、今やすっかり名物行事と成った
桜ライトアップも、今年で21回目。
昨年は東日本大震災の影響で中止と成ったが、市民の
強い要望で復活と成った。
さすがプロの仕事、太陽光に近く映画の夜の撮影にも
使われる機材で、花見客をうっとりさせてくれた。
映画の街調布の照明技術力を見せつけたイベントだった。

黄昏時から、陽が落ちた後はタイムサービスの色彩照
明まで。

わざわざ桜を見に行くほうではありませんが、やっぱりきれいだと思います。
この青みがかったピンクの色は、なにかが胸に来ます。
一度見ました。感動しました。
桜は「日本人のこころ」だと思いました。
なかなか日にちと時間が合わないので残念です。
東宝撮影所のところもプロがやっています。
さすが「プロ」という力を見せてくれます。
それが仕事に結び付くといいですね。
書き込みありがとうございました。
調布わいわいサロンのカールです。
地元の調布にプロの力を見せてくれる会社や個人が
いるのは嬉しい限りです。
自転車で野川沿いを走っていますが、大沢から成城
は1H近く掛りそうですね。
書き込みありがとうございました。
調布わいわいサロンのカールです。
予想して居なかったので、カラー照明には驚きました。
青みがかったピンクは2色の別々の光源から光が来た
のでしょうね。
人ごみの中頑張って行ったのに、カラーライトは見れませんでした。
妖艶な桜にうっとり!
一方通行で、同じ方向に歩いて居たので、わいわい
メンバーには一人も会えませんでした。
by カール