2016年01月04日
調布から日本橋まで歩いた
一度トライしたかった調布の自宅より神田の「日本で最も美しい村」
連合事務局まで歩いた。
朝10:30に自宅を出発、ルートは最短距離の甲州街道から新宿、
新宿より靖国通り経由で神田へ。
甲州街道沿いの芦花公園に近いスシロー烏山店でランチ。

新宿駅前に着いたのが14:10で此処まで20000歩。
靖国通りの曙橋のドトールでカフェ休憩して、15:20に出発。
神田の事務局には16:30に到着、此処まで自宅から6H、31000歩。

事務局は今日まで休みなので、郵便物だけ引き取って事務所に移動。
その後、日本橋経由大手町に出て、帰路は地下鉄、京王線と乗り継い
で自宅に戻った。
今日の全歩行距離は37000歩。
3年前の2013年より、万歩計を付けて記録をエクセルシートに
毎日記入しており、毎月の万歩計預金(1万歩を基準に過不足計算)
を計算している。
因みに2015年は年間預金額は659728歩で、1日平均は11807歩。
今日の37000歩は過去のNO2に成る。

連合事務局まで歩いた。
朝10:30に自宅を出発、ルートは最短距離の甲州街道から新宿、
新宿より靖国通り経由で神田へ。
甲州街道沿いの芦花公園に近いスシロー烏山店でランチ。

新宿駅前に着いたのが14:10で此処まで20000歩。
靖国通りの曙橋のドトールでカフェ休憩して、15:20に出発。
神田の事務局には16:30に到着、此処まで自宅から6H、31000歩。

事務局は今日まで休みなので、郵便物だけ引き取って事務所に移動。
その後、日本橋経由大手町に出て、帰路は地下鉄、京王線と乗り継い
で自宅に戻った。
今日の全歩行距離は37000歩。
3年前の2013年より、万歩計を付けて記録をエクセルシートに
毎日記入しており、毎月の万歩計預金(1万歩を基準に過不足計算)
を計算している。
因みに2015年は年間預金額は659728歩で、1日平均は11807歩。
今日の37000歩は過去のNO2に成る。
