2016年04月18日
熊本地震への緊急支援対応
余震が続いている九州各地の「日本で最も美しい村」連合
加盟町村の最新の被害状況を確認、緊急救援物資の必要
有無を事務局がヒヤリング調査した。
日常生活に影響する直接的な被害が発生しているのが、
南小国町と高森町。
南小国町では、水道水に濁りが出て、蛇口からの出る水が
飲料用として使用できない、高森町では水が出ないなどの
問題が発生しており、給水車などで対応するなど水が不足
している。
町内に避難勧告が発令されている高森町は、避難所で使用
する発電機の燃料であるカセットボンベや直ぐに食べられる
食料が不足しているなどの問題も発生。
応急的な対応として、両町に近い、加盟町村に救援物資の
要請を行い、現在、高原町が食料、カセットボンベを持って、
高森町に向かっている。
南小国町には、水などの配送準備をしている所で、椎葉村
が明日給水車を派遣する予定。
問題は熊本県への運送業者大手のヤマト・佐川急便・日本
通運・日本郵便(ゆうパック)が熊本行きの荷受け業務を一
時停止しており、救援物資の発送支援は、現状チャーター
便又は自車(公用車)でしか持ち込みができないこと。
九州地区以外の加盟町村でも山形県大蔵村や福島県大玉
村から支援物資送付の申し入れが来ている。
連合事務局では、義援金受付の専用口座を開設した。
加盟町村の最新の被害状況を確認、緊急救援物資の必要
有無を事務局がヒヤリング調査した。
日常生活に影響する直接的な被害が発生しているのが、
南小国町と高森町。
南小国町では、水道水に濁りが出て、蛇口からの出る水が
飲料用として使用できない、高森町では水が出ないなどの
問題が発生しており、給水車などで対応するなど水が不足
している。
町内に避難勧告が発令されている高森町は、避難所で使用
する発電機の燃料であるカセットボンベや直ぐに食べられる
食料が不足しているなどの問題も発生。
応急的な対応として、両町に近い、加盟町村に救援物資の
要請を行い、現在、高原町が食料、カセットボンベを持って、
高森町に向かっている。
南小国町には、水などの配送準備をしている所で、椎葉村
が明日給水車を派遣する予定。
問題は熊本県への運送業者大手のヤマト・佐川急便・日本
通運・日本郵便(ゆうパック)が熊本行きの荷受け業務を一
時停止しており、救援物資の発送支援は、現状チャーター
便又は自車(公用車)でしか持ち込みができないこと。
九州地区以外の加盟町村でも山形県大蔵村や福島県大玉
村から支援物資送付の申し入れが来ている。
連合事務局では、義援金受付の専用口座を開設した。