2016年05月20日
カナダケベックの美しい村視察
世界で最も美しい村連合会総会の2日目は、ケベックの
最も美しい村協会の18回目の総会とのジョイントワーク。
ケベック側は20数名の村長さんや関係者が出席。
開会に当たり全参加者が一口スピーチを求められる
ハプニング。

世界連合会側からは、昨日の総会で決まったスペインの
加盟や連合の組織体制、事業報告、全加盟6カ国から
ケベックメンバーへ各国の取り組みを報告したが、
此処で突然日本の取り組みを説明するように振られたので、
資料無しで仏語・英語でのチャンポン報告を何とか熟した。

ランチの後には、待ちかねたケベック協会加盟の4村の視察。

セントローレンス川の中にあるイル・ドリヨン島内のサント・
ファミー、サン・ジョン、サン・ルーロンの3村、ワイン産地で
ケベックシティーの対岸にあるサント・ペトニーを訪問、













オフィシャルディナーもサント・ペトニーのオーベルジュで。




最も美しい村協会の18回目の総会とのジョイントワーク。
ケベック側は20数名の村長さんや関係者が出席。
開会に当たり全参加者が一口スピーチを求められる
ハプニング。

世界連合会側からは、昨日の総会で決まったスペインの
加盟や連合の組織体制、事業報告、全加盟6カ国から
ケベックメンバーへ各国の取り組みを報告したが、
此処で突然日本の取り組みを説明するように振られたので、
資料無しで仏語・英語でのチャンポン報告を何とか熟した。

ランチの後には、待ちかねたケベック協会加盟の4村の視察。

セントローレンス川の中にあるイル・ドリヨン島内のサント・
ファミー、サン・ジョン、サン・ルーロンの3村、ワイン産地で
ケベックシティーの対岸にあるサント・ペトニーを訪問、













オフィシャルディナーもサント・ペトニーのオーベルジュで。




