2016年11月20日
青梅宿
青梅宿に行きました。目的は2年前に公開した昭和初めに建てられた建物とお宝鑑賞でしたが、丁度イベントをやっていて旧青梅街道は賑やかでした。
チンドン屋

昭和レトロ館

赤塚不二夫館

歴史資料館 津雲邸
昭和初めに、元衆議院議員 津雲国利が京都の宮大工を招いて、地元の大工等と協働して建築された建物

鎧と掛け軸

柴田是真の掛け軸と鎧兜飾り

屏風

他にも沢山のお宝が有り、四季折々展示物を変えるそうです。各部屋ごとに趣きが違い、贅を尽くしています。
金、土、日 のオープンだそうです。
チンドン屋

昭和レトロ館

赤塚不二夫館

歴史資料館 津雲邸
昭和初めに、元衆議院議員 津雲国利が京都の宮大工を招いて、地元の大工等と協働して建築された建物

鎧と掛け軸

柴田是真の掛け軸と鎧兜飾り

屏風

他にも沢山のお宝が有り、四季折々展示物を変えるそうです。各部屋ごとに趣きが違い、贅を尽くしています。
金、土、日 のオープンだそうです。