2017年03月29日
「玉川上水を歩こう」最終回
羽村から始まった「玉川上水を歩こう」の最終回、代田橋から新宿を歩き完結しました
スタートしてすぐ、玉川上水にかかる橋を渡ります

土手には珍しい白タンポポも

遅れたメンバーも笹塚で合流して再スタート

クリスマスツリーの木も地植えするとこんなに大木に

暗渠となった玉川上水に名残の橋が架かります。ここは四条橋

文化服装学院あたりを通過中

煉瓦造りの暗渠を再現したものが玉川上水に携わった先人の偉業を伝えるモニュメントとしてが建てられています

高遠藩内藤家中屋敷があった新宿御苑大木戸門ではタカトオコヒガンザクラがお出迎え

羽村から43キロの江戸の入り口四谷大木戸で玉川上水は旅を終えます

スタートしてすぐ、玉川上水にかかる橋を渡ります
土手には珍しい白タンポポも
遅れたメンバーも笹塚で合流して再スタート
クリスマスツリーの木も地植えするとこんなに大木に
暗渠となった玉川上水に名残の橋が架かります。ここは四条橋
文化服装学院あたりを通過中
煉瓦造りの暗渠を再現したものが玉川上水に携わった先人の偉業を伝えるモニュメントとしてが建てられています
高遠藩内藤家中屋敷があった新宿御苑大木戸門ではタカトオコヒガンザクラがお出迎え
羽村から43キロの江戸の入り口四谷大木戸で玉川上水は旅を終えます
