2017年04月09日
旧華頂宮邸 ( 国登録有形文化財)
神奈川県内の戦前洋風住宅建築
昭和4年春 華頂博信侯爵邸として建てらた。
春と秋に年2回建物公開

居間 多くの部屋にはスチーム暖房用の大理石のマントルピースが設置されている。

和室

ダイヤガラスの窓

1Fの応接間の花 各部屋には、ボランティアの方々が、花を飾り付けてありました。

アンティークな照明

庭園側からの全景

門脇のシダレ桜

昭和4年春 華頂博信侯爵邸として建てらた。
春と秋に年2回建物公開

居間 多くの部屋にはスチーム暖房用の大理石のマントルピースが設置されている。

和室

ダイヤガラスの窓

1Fの応接間の花 各部屋には、ボランティアの方々が、花を飾り付けてありました。

アンティークな照明

庭園側からの全景

門脇のシダレ桜
