2017年11月19日
大雄山最乗寺
開創以来600年の歴史を持つ関東の霊場 曹洞宗
境内山林130町歩、老杉茂り霊気が漲る
三門 平成15年建立

参道には、杉の寄進の石碑が沢山並んでいた。

鬱蒼とした杉林

本堂 昭和39年再建

御供橋 結界門
圓通橋の中央に御供橋が平行しており、御供橋はの部分は普段は通行出来ないようになっている。

多宝塔 1863年建立

億両 珍しい実

大ゆず

境内山林130町歩、老杉茂り霊気が漲る
三門 平成15年建立

参道には、杉の寄進の石碑が沢山並んでいた。

鬱蒼とした杉林

本堂 昭和39年再建

御供橋 結界門
圓通橋の中央に御供橋が平行しており、御供橋はの部分は普段は通行出来ないようになっている。

多宝塔 1863年建立

億両 珍しい実

大ゆず
