たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市


2021年04月04日

武蔵野の森公園の木々

花梨の花 バラ科 ボケ属
花言葉 豊麗、唯一の恋、優雅
香りの良いピンク色の花を咲かせ、その後実を付け緑色だった実が10〜11月頃黄色の香りの良い実となる。
カリンが恋大き女神アフロディーテの聖花であるところから言われる。(唯一の恋)には女神が、本当に恋しているのは夫だけと言う意味。実は薬効もあり木は高級木材としても重宝。


梅の実




  • 同じカテゴリー(メンバーからのあんなことこんなこと)の記事画像
    高尾山の野草
    高尾の春
    ハナネコノメ

ヤマエンゴ…
    高尾の春 II
    高尾の春
    高尾の春
    同じカテゴリー(メンバーからのあんなことこんなこと)の記事
     高尾山の野草 (2022-04-03 21:33)
     高尾の春 (2022-04-03 21:17)
     ハナネコノメ ヤマエンゴ… (2022-04-03 21:11)
     高尾の春 II (2022-04-03 20:51)
     高尾の春 (2022-04-03 20:49)
     高尾の春 (2022-04-01 10:43)

    Posted by 調布わいわいサロン  at 15:51 │Comments(0)メンバーからのあんなことこんなこと

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    武蔵野の森公園の木々
      コメント(0)