たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市


2010年06月14日

野川ウォーク番外編は9/11

6/12(土)午後、野川ウォーク「野川の最下流を歩く」に真夏並みの暑さの中、16名が参加し、ついに多摩川との合流点まで達しました。昨年4月国分寺の源流を訪ねてから「兵庫島」まで9回、爽やかな感慨を覚えます。あと、みんなで呑んだビールの旨かったこと、これまた格別、このために歩いてきたようなものだ。
これで「野川ウォーク」は終わるのは少々寂しいが、番外編として「入間川」を9月11日(土)に辿る事になった。(「いりまがわ」と呼ぶ)
集合は9/11(土)13時調布駅中央改札口前、意外と知らないことが多く、楽しみである。
また、続編としての「仙川」シリーズは来年の予定だが、リーダーの馬部さんが、今資料集めや現地調査など精力的に準備中です。乞う!ご期待!!  <つーさん>



  • 同じカテゴリー(まち歩き)の記事画像
    浄真寺のサギソウ
    第5回「お江戸散歩」
    神代植物公園の紅葉が見ごろ…
    雪の翌日の神大植物園…
    調布わいわいサロン、調布よさこい祭りに出店
    飯豊町の地域資源
    同じカテゴリー(まち歩き)の記事
     浄真寺のサギソウ (2019-09-03 19:09)
     第5回「お江戸散歩」 (2017-11-23 19:26)
     神代植物公園の紅葉が見ごろ… (2016-12-02 14:27)
     雪の翌日の神大植物園… (2016-11-25 19:55)
     調布わいわいサロン、調布よさこい祭りに出店 (2016-08-28 19:44)
     飯豊町の地域資源 (2016-08-07 21:53)

    Posted by 調布わいわいサロン  at 06:08 │Comments(0)まち歩き

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    野川ウォーク番外編は9/11
      コメント(0)