2012年01月20日
七福神巡りの感想をいただきました
1月7日に参加くださった方から、感想をいただきました。
とても楽しんでくださったようで、うれしいです。
ありがとうございます。
きっと良い年になる事と思います。
<事務局Y>
七福神めぐりはブログを見て「いいチャンス!」と思い立って行ってきました。
偶然、同じマンションの方が2年ほど前に地域デビュー歓迎会に出席されてメールを頂いたので参加されました。
ご夫婦がひと組、後はひとり参加の方だと思います。
記憶では女性は6人?
雲ひとつない青空でしたが風が頬をさすような冷たさでした。
仙川⇒実篤記念館(私は初めてです)でトイレタイム、つつじヶ丘まで歩きました。
バスで深大寺の門前そばへ。
温かいお蕎麦が美味しかったです。
普段全く通らない道を歩き、こんなところに神社がある、なんて。
太陽光発電のお宅をところどころで見かけました
住宅街を歩く時は列が長く離れ気味になりました。
でも名簿のチェックを絶えずされたので、迷子もなく解散まで無事でした。
郷土博物館の方が説明して下さったお陰で歴史の勉強しながらです。
帰宅する頃にはすっかり忘れましたけど・・・。
歩きながらいろいろな方々とお話が出来「いい出会いがあった。
これもご利益」と皆さん、楽しそうでした。
帰宅した時、歩数計は19,000歩を超えていました。
でもお正月太りは解消されませんでした


とても楽しんでくださったようで、うれしいです。
ありがとうございます。
きっと良い年になる事と思います。
<事務局Y>
七福神めぐりはブログを見て「いいチャンス!」と思い立って行ってきました。
偶然、同じマンションの方が2年ほど前に地域デビュー歓迎会に出席されてメールを頂いたので参加されました。
ご夫婦がひと組、後はひとり参加の方だと思います。
記憶では女性は6人?
雲ひとつない青空でしたが風が頬をさすような冷たさでした。
仙川⇒実篤記念館(私は初めてです)でトイレタイム、つつじヶ丘まで歩きました。
バスで深大寺の門前そばへ。
温かいお蕎麦が美味しかったです。
普段全く通らない道を歩き、こんなところに神社がある、なんて。
太陽光発電のお宅をところどころで見かけました
住宅街を歩く時は列が長く離れ気味になりました。
でも名簿のチェックを絶えずされたので、迷子もなく解散まで無事でした。
郷土博物館の方が説明して下さったお陰で歴史の勉強しながらです。
帰宅する頃にはすっかり忘れましたけど・・・。
歩きながらいろいろな方々とお話が出来「いい出会いがあった。
これもご利益」と皆さん、楽しそうでした。
帰宅した時、歩数計は19,000歩を超えていました。
でもお正月太りは解消されませんでした
