たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾調布市 調布市


2010年06月25日

明日のご案内

調布わいわいサロンの分科会、わいわいサロンのご案内です。

今月のわいわいサロンは明日、6月26日(土)2時からです。

今月のテーマは「ごちそうさま、って言っていますか?」
                      ~家庭内に地獄の謎~ 

会場は、国領駅前の市民プラザあくろす3階 あくろすホールです。
(チラシ・ポスター等でご案内しています会場から、変更になりました。)

参加は無料で、申し込みも必要ありません。
入場は先着100名 になっています。

今回お話いただくのは、「49日のレシピ」「風待ちの人」の、
著者でいらっしゃる伊吹有喜さんです。

特にセカンドライフを迎えられた男性陣に、そしてご夫婦に、
より幸せになっていただけるお話が聴けると思います。

みなさまの参加をお待ちしています。

詳しくはこちらをご覧ください。
   http://www7b.biglobe.ne.jp/~chofuwaiwai/

                                     <Y>



  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 11:24Comments(0)わいわいサロン

    2010年06月20日

    6月のポスターを再びHPでお知らせ

    <Y>のパソコン技術が、日々進化しています。

    先日公開しました、HP内のチラシへのリンクができてるつもりで
    ・・・・・大失敗!

    このたまりばでもご存知の「ちょうふどっとこむ」さんより、
    ご指摘をいただきました。
    感謝感謝です。
    ありがとうございました。

    で、がんばりました。
    「調布わいわいサロン」のHPです。
         http://www7b.biglobe.ne.jp/~chofuwaiwai/

    HPのポスター写真すぐ下「ポスターが読みづらい方はこちらをクリック」を、
    クリックしてください。
    会場や定員も変更された最新版がご覧いただけます。



    6月26日の「おいしかった、と言っていますか?」の準備も、
    伊吹有喜さんが、着々と進めてくださっています。
    申し込みが必要ない自由参加です。
    みなさまの参加をお待ちしています。

    27日の蕎麦打ち倶楽部は準備の都合がありますので申し込み制です。
    申し込みをお待ちしています。                   <Y>  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 13:46Comments(0)調布わいわいサロン

    2010年06月14日

    介護は切なく、尊く・・・藤川孝之助氏の講演に参加して

    調布わいわいサロンは情報の交差点。 様々な出会いに感謝、感動、学んでます。

    6月11日たづくりでの介護講演会に参加しました。
    『満月の夜、母を施設に置いて』ー認知症の母とともに生きた私としては、この題名だけで泣けますface11

    講師の藤川孝之助氏は元教師、現在は詩人、児童作家として命や認知症をテーマに作品を発表、各地で講演をされています。
    認知症の母親との20年間の日々、その間奥様を癌で無くされています。
    送った命、送る命、今を生きる命・・・ 
    生命への暖かい慈しみと尊厳の眼差しからのお話に、改めて自他共の生命を大切にしたいと心から思いました。
    オムツを変える介護の行為を『絆の結び直し』と語り、
    『今でも母に育てられている』『人は生きて存在するだけで意味がある』『人を支えて、支えられている』など詩人ならではの沢山の素敵な言葉を下さいました。

    調布わいわいサロンの高齢化を幸齢化にプロジェクトのメンバーも頑張っています。
    誰もがいつか向かい合う介護の世界。
    『大丈夫!皆で支えるから』と言える社会にしたいですね。                MM
      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 16:32Comments(0)調布わいわいサロン

    2010年06月14日

    野川ウォーク番外編は9/11

    6/12(土)午後、野川ウォーク「野川の最下流を歩く」に真夏並みの暑さの中、16名が参加し、ついに多摩川との合流点まで達しました。昨年4月国分寺の源流を訪ねてから「兵庫島」まで9回、爽やかな感慨を覚えます。あと、みんなで呑んだビールの旨かったこと、これまた格別、このために歩いてきたようなものだ。
    これで「野川ウォーク」は終わるのは少々寂しいが、番外編として「入間川」を9月11日(土)に辿る事になった。(「いりまがわ」と呼ぶ)
    集合は9/11(土)13時調布駅中央改札口前、意外と知らないことが多く、楽しみである。
    また、続編としての「仙川」シリーズは来年の予定だが、リーダーの馬部さんが、今資料集めや現地調査など精力的に準備中です。乞う!ご期待!!  <つーさん>  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 06:08Comments(0)まち歩き

    2010年06月12日

    シニア男性へのメッセージ「おいしかった、と言っていますか?」

    分科会わいわいサロンのお知らせです。

    次回6月26日(土)には、「49日のレシピ」「風待ちの人」の著者、
    伊吹有喜さんがお話をしてくださいます。

    交通費もお出しできない全くのボランティアでのお願いでしたが、
    ふとしたご縁で気持ちよくお引き受けいただきました。

    テーマ「おいしかった、と言っていますか?}
              ~「家庭内に地獄?」の謎~

    調布市内の公共施設のポスター・チラシでご案内した会議室より広い、
    あくろすホールに会場が変更になりました。
    私達はお金がない活動ですが、がんばりました。

    (・・・8/29の調布よさこいで磯辺巻きを販売しますので、買ってくださいね。)

    参加資格や申し込みなどは一切なし、フリー参加制です。
    みなさんの参加をお待ちしています。          <Y>

      6月のテーマ「おいしかった、と言っていますか?」
                    ~「家庭内に地獄?」の謎~
              話し手  伊吹 有喜 さん

      日時:6月26日(土) 14:00~16:30
      会場:国領駅前あくろす3階 あくろすホール
          (ポスター・チラシでご案内の会議室から変更)
      定員:先着順 100名 (申し込みは必要ありません)
      参加費:無料(茶菓代として100円程度のカンパをお願いします)
      お問合せ:080-5545-7717
             ktsuzuki*mud.biglobe.ne.jp(*を@に変換)
                                  都築まで

    6月のご案内をしたプログ 
      http://waiwai.tamaliver.jp/e122404.html
    調布わいわいサロンHPの、わいわいサロンのページ
     http://www7b.biglobe.ne.jp/~chofuwaiwai/newpage1.html
      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 09:57Comments(0)わいわいサロン

    2010年06月11日

    明日は野川ウォーキング

    調布わいわいサロンのHP公開です。
    ぜひ、のぞいてみてください。

    http://www7b.biglobe.ne.jp/~chofuwaiwai/

    よろしくお願いします。


    さて、明日は晴れます。
    だって、「まち歩き」の日なんです。

    自分の住んでいる街を知ろうというこの企画。
    今のテーマは「野川ウォーキング」です。
    このテーマも明日で9回を数えます。
    いよいよ最終回。
    喜多見から多摩川合流地点まで、最下流を歩きます。

    資料の準備等がありますので、参加費500円、
    および、申し込みが必要です。
    参加してみようかなと思われた方は、今すぐ申し込みをお願いします。

    詳しくは、前回のブログ
    もしくはHPをご覧ください。   <Y>

      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 08:31Comments(0)まち歩き

    2010年06月04日

    人気の野川ウォーク最終回のご案内

    調布わいわいサロンのまち歩きからのお知らせです。

    毎回発見があると大好評の、野川ウオーキングもいよいよ最終回です。
    みなさん、ぜひご参加ください。

    以下のように、開催します。
    資料の準備がありますので、申し込みが必要です。
    また、資料代として500円の参加費が必要となります。     <Y>


    6月12日(土) 第9回 野川ウォーキング 
                    ~野川の最下流を歩く~

        喜多見駅-中之橋-次大夫堀公園・民家園-外環道-
        東名高速JTC予定地-仙川合流点-兵庫橋-多摩川合流点-
        二子多摩川駅バス停
             

      集合場所:調布駅中央改札口   13時出発
      参加費:500円(資料代)
      申込み:FAX 03-3300-8959
           ry3-bb*asahi-net.or.jp(*を@にして送信)
                             馬部まで  


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 19:23Comments(0)まち歩き

    2010年06月02日

    6月のお知らせ

    6月のチラシを掲載します。

    各企画は、また個々にお知らせさせていただきます。
    みなさまの参加をお待ちしています。            <Y>

      


  • Posted by 調布わいわいサロン  at 18:32Comments(0)調布わいわいサロン